ロバ×ブロ(20代現役サラリーマンが倹約を駆使して投資をはじめました)

新卒ブラック企業入社で安月給で生活していた一般サラリーマンが倹約に目覚めて貯金をはじめ、株式投資をするまでになった。そんな彼の日常。

株式投資における“PBR”とは?

前回はPERについてかいつまんで解説しましたが、今回はもうひとつの指標の“PBR”についてみていきましょう。

PBRとはつまり、資産がどれぐらいあるか?をみる指標となります。

会社の時価総額に対して、資産がどれだけあるのか。。

時価総額は、市場が決めた価値。

ただ資産となれば周りがなんと言おうと、その価値を変動させることができません。

 

以下の例でみてみましょう。

A社は時価総額100,000,000円。純資産100,000,000円持っていたとしましょう。

そしてB社は時価総額100,000,000円で純資産1,000,000,000円。

 

※純資産とは総資産−負債で求めることができます。

総資産=お金・不動産・株・債券など

負債=銀行からの借入。借金。

 

PBR=時価総額÷純資産で求めることができますので

A社)100,000,000円÷100,000,000円=1

B社)100,000,000円÷1,000,000,000円=0.1

A社の1に対し、B社は0.1とA社を下回ることになりました。

仮にロバートがB社の株を全て買い取って、会社を解体し全て売ってしまいました。

そうするとロバートは買った金額の10倍利益を得ることになるので、B社は割安だったということになります。

A社は時価総額に対し純資産がそれ相応の価値になっているということがわかります。

 

では、今回も私の大好きなケンタッキーさんでみてみましょう。

f:id:zerokaratoushika:20201222230946j:plain

SBI引用①

f:id:zerokaratoushika:20201222230933j:plain

SBI引用②

PBR=時価総額÷純資産で求めることができますが

もっとシンプルにすると株価÷1株あたりの純利益で求めることができます。

この場合2,874円÷1株あたりの純利益(この時は975円)=2.9倍となります。

ここからわかるのはケンタッキーは純資産以上に価値があると市場でみられているということがわかります。

では、またまた!

株式投資における“PER”とは?

株式投資における用語のひとつとして『PER』と言う言葉があります。

PERとは、その株の割安さを測る上で有名な指標のひとつです。

Price Earning Ratio(プレイス・アーニング・レイシオ)の略。

直訳で株価・利益・比率=株価収益率のことを指します。

これでどれだけの稼ぐ力があるのかを測れます。

簡単にいえば、会社が設けた純利益が何年で時価総額になるかと言うこと。

時価総額=株価×発行済株式数)

 

例えば、、、

時価総額1,000,000,000円の会社があります。

1年間で100,000,000円の純利益をあげるとすれば、この会社は何年で時価総額分を回収できる?

10年ですね。つまり=10倍。

 

PERを見る上で、基準は15倍と言われています(日経平均のPERは12〜15倍)。

小さければ小さいほど割安。

ただ将来の事業体を考えて旨味があるか?もし、ないと考えられた場合は割高になる可能性もあることは忘れないでください。

ですが、逆を考えれば、今は不人気だが今後人気が出てきたら倍率が上がると考えることもできます。

 

ではここで、私が愛してやまないみんなご存知の『ケンタッキー』を例にあげてみましょう。

本日現在、ケンタッキーは以下の状態です。

 

f:id:zerokaratoushika:20201222230946j:plain

ケンタッキー1(SBI証券引用)

f:id:zerokaratoushika:20201222230933j:plain

ケンタッキー2(SBI証券引用)

 

株式総数は22,423,000株。

そして現在値は2,874円(1株当たり)

22,423,000株×2,874円=64,443,702,000円が時間総額ですね。

今年の現状純利益は1,533,000,000円となるため、

ざっとPERは42倍となります。

 

今回の題材に対して良い例とはいえませんが(笑)

このような見方をすることで株を買う際の選択肢が増えると良いですね。

 

では、また!

 

ぱっぱぱーぱーぱーぱー♫

こんちゃ!

本日は12月4日!

 

そう!私のおたんjyoubi........お誕生日です!

 

アラサーってのはこのことか。

仕事が終わって自宅で一人宅飲み!

 

誕生日ぐらいお酒呑んじゃってもいいよね笑

 

明日は彼女さんが誕生日プレゼントとして小旅行に連れてってくれるらしい!

 

楽しみだぁ。。。。

 

投資とか言ってる割には投資話をチッっともしてないことに少し焦りを感じる。

 

まぁ今は動きが様々だから、銘柄別に成果が上がった下がったを気長に語って行こうと思う。

 

今日はお酒を楽しみたいので失礼します!

おつまみは砂肝wうまいんだなぁ。

 

友よ。おめでとう。

f:id:zerokaratoushika:20201203215756j:plain

いつも夜遅くまで残業続き。

すると普段電話がこない友人から電話が。

 

「子供が生まれたよ」と。

 

本当におめでとう。

私も同い年とはいえもう20代後半。

 

体調崩さないようにな。

周りの言う「お金が好き」は大概ウソ②

f:id:zerokaratoushika:20201117230801j:plain

こんばんは。

仕事とプライベートで2日間休んでしまいましたロバート黒崎です。

バタバタの中で前回書き残していた記事の続編!

 

前回は要するに、みんなはお金が好きと言うよりは物を買える権利・サービスを受けれる権利が好きなだけだと言う、個人的な見解を紹介しました。

私が思うに、お金持ちは真の意味でお金が大好きです。

だからこそお金をうまく働かせる手法も心得ていますし、自身の資産の入と出をいつも正確に判断しています。

だからこそ、お金を使うときにそのお金は『投資』なのか『出費』なのか『浪費』なのかを自分のマイルールで明確に判断して使っているわけです。

私はよく、自分がお金を全く貯金できていなかった時を振り返っては思うことがあります。それはお金の価値を軽視していたと。今ではサラリーマンながら倹約して貯金を築き、投資をして、節税をし、1円にすら重きを置く生活をしています。

お金を持っていなかった時はと言うと、仕事中は喉が乾けば自販機で飲み物を買い、食べなくてもいい時間帯に朝食の程でコンビニでおむすびを買い、昼は飲食店で800〜1000円のランチ。仕事終わりにはお酒を買って帰り、それに付随して高いおつまみまで買い、夕食も合わせれば1回の会計で1500円以上。家でだらだらアニメを見ながらお酒を呑んで家事もせずに寝て、おきたらまたこれの繰り返し。休日はアマゾンで美味しそうなおつまみを買い、夜はキャバ嬢と朝まで遊び呆け、日中は寝て過ごす。

毎時間お金を浪費するような生活をしていました。

ただ、消費者金融を利用したことはありません。

あるお金の中で遊ぶと言う姿勢は徹底していたので、借金をつくるというところまではいかなかったものの、貯金なんてできるわけがありません。

 

周りを見ていると、昔の自分がたくさんいます。

口をひらけばお金がないの一点張り。変われた立場から見ると哀れさすら覚えます。

だからこそ、今、生まれ変わりたいと考えてくれている人がたまたまこのブログにたどり着いてくれた時のために、僕が変われたヒント(もはや答え)を紹介しておきたいなと思います。

 

ただの20代の独り言みたいなものですが、このブログを糧にチェンジに挑戦してくれる人がいることを信じて・・・。

 

 

 

周りの言う「お金が好き」は大概ウソ①

f:id:zerokaratoushika:20201117230801j:plain

みなさんこんばんは。

連日残業続きのロバート黒崎です。

22時まで残業→急いで帰る→自炊する→現在23:10。

もうヘトヘトです。

 

今日は仕事の事ばかり考えていてネタ収集する時間がなかったので、日頃感じていることを取り上げます。

 

それは大勢の人間が言う「お金が好き」は大概ウソだということです。

馬鹿言うなと。

お金はみんな好きに決まってんだろと。

 

それはそうでしょう。みんなお金大好きですよね。

ただ私から見ると、それらをいう人たちはお金が好きではないと確信を持っています。

それらのいう「お金が好き」というのは、物が買える・サービスを受けれる権利が好きなだけです。

今回は時間がないので、この題材に関してはシリーズ化して投稿します。

 

100人にアンケートをとると100人中100人が「お金が好き」と答えるでしょう。

しかしその人たちの行動をみてください。出社途中でコーヒーを買い、お昼になったらコンビニで弁当を買ったり、仕事仲間と飲食店にランチを食べに行く。喉が乾けば飲料水を自販機で買い、仕事が早く終わった時には「ちょっと飲みに行くか」。美味しそうなスイーツが発表されれば味見という程で購入し、暇があればパチンコに行き、ゲームアプリに課金をし、着ない服を買っては満足をする。とにかくお金を使うことに必死です。

 

これらの行為を全く持って批判するつもりはありませんが1円や100円といった価値を軽視しているのではないでしょうか。

お金が好きな人間はお金を使わない方法・お金を増やすことを第一に考えます。

※ギャンブルはただの遊び目的・中毒なのでお金を増やすことには該当しません。

 

私が言いたいのは決してお金を使うなということではありません。

使うべきところでお金を使え!ということです。

 

ごめんなさい。今日は時間がないのでここまで。次回に続きます。

 

 

 

 

 

筋トレが倹約にもいい理由

f:id:zerokaratoushika:20201116224941p:plain

筋トレこそが最強のソリューションである Testosterone著

いつも夜10時近くまで残業続きのロバート黒崎です。

今日は早々に仕事を切り上げ、ジムに行ってきました!

普段は休みの日にしかいけないことが多いため、平日の運動は実に気分がいいです。

 

実は私、倹約倹約言ってはいるけどビジネススーツは全てオーダーメイド、カバンは『TUMI』を愛用するなどお金をかけるところにはかけているんです笑

徐々に体の肉付きが良くなっているのを実感する一方、お金をかけたスーツがきつくなっているのを懸念している今日この頃です。

 

さて、みなさんこの本はご存知ですか?

『筋トレが最強のソリューションである』

テストステロンさんが自身の体験を元に、全ての解決策を筋トレに持っていくやや強引な手法ですが中には「確かに!」と思うものもあれば「それほんまか?」と思うものなどいろんな事例が載っているので、是非一度読んでみて自身の価値観と照らし合わせてみて欲しいです。文字量もそこまで多くないので、読書が苦手な方にもオススメできる一冊です。

今回はこの本の概要(実にシンプル)に触れて、自分が得意な“倹約”にも筋トレが大きくプラスに影響する理由をご紹介します。

 

【概要】ここだけチェック!

筋トレのメリットを大きく3つに分けると

・異性にモテる

アンチエイジング

・自尊心がメンタルを安定させる

の3点が挙げられます。

 

・異性にモテる

男性も女性も主に、体格が引き締まった異性に魅力を感じますよね。男性が女性を見るときは大きい胸や細い腹部、スリムな足など。逆に女性も男性の太くて血管の浮き出た腕、分厚い胸元、横に広い肩部に魅力を感じる人が大多数ですね。

つまり筋トレでスタイル・体格を整えることで=異性にモテるという実にシンプルな理論です。

 

アンチエイジング

 

アンチエイジングとはつまり老化防止。

基本的に体格は10代からの若い時期に構成されるものですが、なんと40代以上から筋トレを開始しても筋肉は構築されることがデータでわかったようです。

だから筋トレを始めるのが早ければ早いほど身体を若々しく保てるようです。

 

・自尊心がメンタルを安定させる

自尊心は簡単に捉えると自分を好きになること。

筋トレ(運動)をすることで精神状態にポジティブなホルモンを産んでくれるのでメンタルを安定した形でキープすることができます。

オバマ前大統領やマークザッカーバーグといったグローバルエリートも筋トレは欠かさないそう。

 

つまりこれらを要約すると筋トレは“モテスパイラル”を産むということ。

自身の体に惚れる→自信がつく→異性にも自信を持って接することができる。

次第には筋トレ以外にもいろんなことに挑戦し、感情がポジティブになり、自己成長に繋がりさらにモテるというプラスのループを作りあげることができると。

 

 

ここに加えてロバート黒崎的メリットを追加すると『倹約』にも最適ということ。

私は倹約の中で重要なポイントの一つに『食費』があると考えています。

「今日から節約します!」という意気込みをする人が真っ先にとりかかるのも食費の削減が大多数でしょう。

食費を徹底的に抑える秘訣は“自炊”です。

この自炊するという行動をベースに、“どのような食材を買うようになるのか”というのが重要になります。

 

テストステロンさんのいう自尊心に結びつくところもあるでしょうが、自身の身体がある程度出来上がってくると、この状態をキープしたいという気持ちが生まれることで高タンパクな食生活を意識するようになります。

ご飯・スープ系・鶏胸肉・野菜といった献立は金銭的にハードルが低いものばかりです。

このような食生活を始めると、代わりになくなってくる食生活もあります。それがお酒・晩酌。

私は大のお酒好きで、仕事終わりにはよくお酒を買って自宅で呑んでいました。ただお酒を買うとなるとやっぱりつまみも欠かせません。ビール2〜3本、おつまみ、夕食これらを揃えるだけで一食1000円は当たり前にかかります。

これを平日だけ行なったとしても

1000円以上×5日=5000円以上

1ヶ月すると5000円以上×4週間=20000円以上

「仕事頑張ったから今日はご褒美だ」とかいってる日がありゃ30000円到達もあるでしょう。

これを健康的な“ご飯・スープ系・鶏胸肉・野菜”に置き換えてみましょう。自炊すれば一食500円以下です。

上記の計算式に当てはめれば1ヶ月当たり10000円以下

バカでも一目瞭然ですね。

 

無理にこのような食生活に変えるのは、気合いだけでは容易ではありません。

あくまでも「自分のこのキマッタ体格を維持するため!」という十字架を背負っているからこそできるものです。

この出費に仮にジム代(仮)8000円をプラスしてもお釣りがきますね。

 

なんか眠くなってきたのでここまでにしますが、筋トレしてモテスパイラルに突入して(※ロバート黒崎は体感していない)お金も節約できるとなればいいことしかありませんね!

 

では今日はここまで。