ロバ×ブロ(20代現役サラリーマンが倹約を駆使して投資をはじめました)

新卒ブラック企業入社で安月給で生活していた一般サラリーマンが倹約に目覚めて貯金をはじめ、株式投資をするまでになった。そんな彼の日常。

ふるさと納税を絶対したほうが良い理由

f:id:zerokaratoushika:20201114103903j:plain

カニカニカニかに

届いたよー!!!!!

地球上の食べ物でイッチバン好きなカニが届きました!

そう、ふるさと納税で!

 

実質2000円でこんな高価なモノが手に入るとは・・・。

 

サラリーマンとしてふるさと納税は絶対にすることをオススメ!

そもそも、ふるさと納税ってなに?って方のためにわかりやすく紹介します。

 

【ポイント】

・納税者が納税先の地方自治体を選択できる

・支払い金額に応じて翌年の納税金額に対し控除が受けられる(上限あり)

・実質2000円で2000円以上の価値のある特産品をゲットできる

 

簡単に言えば来年度の税金の「前払い」になります。

よくふるさと納税は節税効果があるという話を聞きますが節税効果はありません!

翌年に支払うはずの税金を先に支払っておくという形になるので実質節税にも何にもなってないです。

「じゃあする必要なくね?」ってなるかもしれないけどふるさと納税のメリットはそこではありません。

 

大事なのは2000円の自己負担で2000円以上の価値の特産品をゲットできることと、るさと納税申し込みの際に利用したサイトのポイント還元を受け取れることの2点です。

 

例えば年収300万円のサラリーマン(独身)Aさんの場合で考えてみましょう。

翌年の税金控除が受けられる限度金額は各々の年収額により異なります。

『ふるさとチョイス』や『楽天』サイトに概算シミュレーターが設置されているので使ってみてください。めちゃくちゃ便利ですよ。

Aさんの場合だと概算で25000円の控除が受けられます。

なのでAさんは『楽天ふるさと納税』で25000円のカニを購入しました。

ここでAさんは支払った25000円に対して楽天のポイント還元(25000円分)を得られます。

数日後購入した返礼品のカニと、支払った先の地方自治体から寄付金受領証明書(+申請書類)が届きます。

申請書類を提出(郵送)して手続きは完了。

確定申告時のためにこの寄付金受領証明書は保管しておきましょう。今では『ワンストップ特例制度』があるため、この制度を利用すれば自身での確定申告は不要になります。※ただし利用できるケースとできないケースがあるのでそこは注意しておきましょう(住宅ローンを組んでいるなど)。

翌年になるとAさんは以下の控除を受けることができます。

ふるさと納税で支払った寄付額』・・・25000円

25000円から自己負担2000円を差し引いた額・・・23000円

この控除額23000円分が所得税・住民税から控除されるという仕組みです。

 

なので考え方としては、Aさんは実質の自己負担額2000円で25000円相当のカニと、25000円の買い物に適応される楽天ポイント還元を手に入れたということになるんです。

 

めちゃめちゃお得ですね!というお話です。

 

今晩はカニ鍋じゃあーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!